※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
試験について

危険物乙4ってどんな資格?どうやってなるの?初心者向けに解説!!

試験について
オツヨンパパ
オツヨンパパ

こんにちは!
危険物乙4を1発合格後、上位資格の危険物甲種も1発合格して、工場の危険物保安監督者に選任された経験もあるオツヨンパパです。

悩む人
悩む人

会社や学校で危険物乙4の資格試験を受けるように言われたけどどうすればいいの?
そもそも危険物乙4ってどんな資格なの?

試験に合格することで取得できる国家資格だよ。
仕事のスキルアップだけでなく、年収アップにもつながるかもよ!

工場勤務や工業高校などの方は、乙4の資格を取ってくるよう言われたり、半強制で受験する人もいるのではないでしょうか?いきなり言われても、どうすりゃいいんだと思いますよね?

今回はこんな悩みを持つ危険物乙4初心者の方向けに、危険物乙4ってどんな資格なのか?また、危険物乙4の免状を獲得するまでのプロセスを解説します。

第4類危険物の取扱いができる国家資格!!

危険物乙4は正式名称「乙種第4類危険物取扱者」といい、第4類危険物を貯蔵したり取扱う際に必要な国家資格です。

消防法で定めされた「危険物」の種類は第1~6類まであり、第4類危険物は身近なところでいうとガソリンや灯油、軽油など適切に取扱わないと火災につながる可能性のある危険な液体たちのことです。

そして一定量以上の第4類危険物は、危険物乙4の資格を持っている人が取扱うか、その人の立ち合いがなければ取扱うことができません。

また、危険物乙4の資格を持っていることで、危険物施設の点検ができたり、取扱いにおける保安監督者となることができます。

ガソリンスタンドや化学工場など、非常に多くの場所で第4類危険物を取扱うことがあるため人気の国家資格の1つです。

また会社によっては資格取得による手当がついたり、昇給のための条件になっていたりと、自分のスキルアップだけでなく、年収アップにつながる場合もあるようです。

ちなみに私は産業廃棄物処理工場で働いていますが、第4類以外にも様々な危険物を取扱います。その中でも乙4は必須のスキルであり、この資格取得すると月額1,000円の手当がつきます。地味にうれしいです。

第4類危険物の資格取得には国家試験に合格する必要がある!

危険物乙4の免状を取得するためには、資格試験に合格する必要があります。

ここで試験の内容を少しご紹介します。

詳しくは別の記事を作っていますので、そちらをご参照ください。

危険物乙4の試験内容は?

危険物乙4の試験内容は大きく3テーマあり、すべて5択のマークシート方式となります。

合格基準としては3テーマそれぞれで60%以上の正解率であることが必要となります。

出題テーマ出題数合格基準
①危険物に関する法令15問9問以上
②基礎的な物理学及び基礎的な化学10問6問以上
③危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法10問6問以上

試験は各都道府県で実施されている

危険物乙4の試験は各都道府県ごとに別日程で実施されています。最も頻度の多い東京都では毎週のように危険物乙4の試験が行われています。

また、都道府県によっては数か月に1回のところもあります。ただし、好きな県で受験することができますので、自分の都合に合わせて受験場所や日程を選びやすい試験になります。

詳しくは消防試験研究センターの公式ページを参照ください。

外部リンク 消防試験研究センター(試験日程)

資格試験に合格し危険物乙4免状を取得するまでのプロセス

危険物乙4の資格試験の受験申込みから免状取得までの流れをざっと書いていきます。試験の申込みから免状取得まではおおよそ3~4か月ほどかかります。

①受験申込(書面申請 or 電子申請):試験日の2か月前くらい
  書面の場合は各都道府県の消防試験研究センターや各消防本部・消防署などで受取る
  電子の場合は消防試験研究センターのホームページから申し込む

②受験票が届く:試験日の1週間前まで
  書面申請した場合は紙面で送付される
  電子申請した場合は申請時に登録したメールアドレスに受験票がダウンロードできる旨の連絡がくるので印刷する

③試験を受験:当日

④合格発表日:試験日の約2週間~1か月後くらい
  各消防試験研究センター支部の窓口や掲示板で公示
  消防試験研究センターのホームページで公示
  ※合否と正答率を記載した「試験結果通知書」は合格発表日の2日後くらいに受験者全員に送付される

⑤免状交付申請:試験に合格した場合
  試験結果通知書とくっついている免状交付申請書により、免状交付申請をする

⑥免状が届く:免状交付申請から1ヶ月以内

外部リンク 消防試験研究センター(資格取得までのプロセス)

計画的に学習して危険物乙4資格試験に合格しよう!

今回は危険物乙4受験初心者の方にざっくり資格の内容やスケジュールをお伝えしました。何となくイメージが湧きましたでしょうか。

まずは自分の受験できる場所の試験日程の確認と申込みからスタートです!!

危険物乙4の資格試験の申込みから試験日まではおおよそ2か月くらいあります。

受験には5,000円近い受験費用と、当日の移動費などお金も結構かかるので、せっかく受験するなら1発で合格したいですよね。

そのために試験合格に向けて計画的に学習して、試験に合格できるように準備しておく必要がありますね。

合格を確実にするために、自分に合った参考書など必要な勉強道具を揃えたりしておくことが重要です。はたまた、独学ではなく、オンライン講座や通信講座の方が合う人もいるかもしれません。

それぞれに合った学習方法で合格を勝ち取りましょう!!

これから受験を考えている人へ、乙4合格者の私がおすすめする参考書を書いた記事やおすすめ無料アプリの記事もありますので併せて是非ご覧ください!

>>その他のおすすめ参考書

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました